英会話スクールに行っても授業についていけなかった。。。
高額な教材を買っても全く役に立たなかった。。。
参考書を買っても文法の意味が分からず挫折。。。
それなのに
たった27日間、
ある事を覚えるだけで
外国人とスラスラ会話ができるほど
英語が上達した方法を
お伝えします
6月特典は「アメリカ、イギリス、カナダ英語の違いレポート」です
アメリカ英語とイギリス英語の単語、発音、スペル、表現の違いや
誤解を招く、アメリカ英語とイギリス英語の違い
イギリス人が好んで使う表現、カナダ英語について収録されています
同じフレーズでも
アメリカとイギリスでは全く違う意味になるものもあり
これからアメリカやイギリスに行くという方には
非常に魅力的な内容です
詳細はコチラ→EVERYDAY ENGLISH PHRASES
----------------------------------------------------------------------------
今日のワンフレーズ
I hope ...
・・・になるといいね/・・・するといいね
I hope ...は「これから・・・になるといいね」という希望を表します
気をつけなければならないのは
I hopeの後ろは必ず主語+動詞がきます
I hope it is sunny.
(晴れるといいね)
また
I hope you understand.
(ご了承ください)
決まり文句です
覚えておくと便利です
「・・・にならないといいな」という表現は会話でよく使いますね
I hope + 否定文で表現できます
I hope it doesn't rain.
(雨ふらなきゃいいな。。。)
またI hopeの後ろにyouを主語にした否定文がくると
I hope you aren't angry.
(怒ってないよね???)
と表現できます
I hope ...は会話のきっかけになる表現なので
覚えておくととても便利ですね
--------------------------------------------------------------------------------
25分129円~のマンツーマンオンライン英会話
いまや大企業の社内公用語が英語になりつつあります
英語が話せなければ日本企業に就職も難しくなりつつあります
これから就職する学生はもちろん
英語ペラペラの部下の管理をまかされる上司だって
英語は必須です
平日は深夜まで、土日も朝と夜の時間帯で
開始5分前まで予約可能ですので、
忙しい方でも心配いりません
急に時間ができても自宅で手軽にレッスンを受けられます
ワールドビジネスサテライト、産経新聞などメディアで
多数紹介されました
無料体験はコチラ→オンライン英会話レアジョブ

--------------------------------------------------------------------------------
お役に立ちましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村


- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント