英会話スクールに行っても授業についていけなかった。。。
高額な教材を買っても全く役に立たなかった。。。
参考書を買っても文法の意味が分からず挫折。。。
それなのに
たった27日間、
ある事を覚えるだけで
外国人とスラスラ会話ができるほど
英語が上達した方法を
お伝えします
詳細はコチラ→EVERYDAY ENGLISH PHRASES
----------------------------------------------------------------------------
本日(5/6)放送の
ZIP!

ナマコ

なんというでしょう



Sea cucumberといいます
cucumberはキュウリ

ナマコの形がキュウリに似ていることから
”海のキュウリ”ということで
Sea cucumberといいます
4月29日の記事でも紹介していました

海の仲間をまたまたご紹介

turban shell サザエ
turbanはご存知、頭に巻くあのターバンです。。。
ターバンの貝

hermit crab ヤドカリ
hermitとは隠者という意味です
なるほど、、、かくれんぼのカニ

clamはハマグリやアサリなどの2枚貝を意味します
クラムチャウダーのclamでおなじみですね
clam upとなると「口をつぐむ・黙りこくる」という意味になります
貝殻の中に閉じこもってしまう姿をイメージできますね
英語

なかなか頭に入らないですし、、、おもしろくない

でも身近なものや生活の中のものと関連づけて
知識を広めていくとおもしろいですし、、、
ちゃーんと頭に定着していきます

----------------------------------------------------------------------------
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介の英会話

クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト